インストラクター養成講座 卒業生の声

MANAMIさん(30代)
ヨガインストラクター養成講座モニター生 MANAMIさんの卒業までの様子を数回に分けてアメブロに掲載しています
養成講座スタート
ベーシック講座修了
産休前レッスン
子連れママ編
妊娠出産後、赤ちゃんを連れて受講/無事合格!
約5年前、SATOKO先生と出逢ってヨガを始め、ヨガが大好きになりました。
スタジオに通い始めた頃は股関節が硬く、安楽座で座ることも辛かったことを覚えています。
そんな私がヨガインストラクター養成講座を受講できるようになるまでヨガを続けてこられたのは、SATOKO先生が教えてくださるヨガが無理なく楽しく続けられるものであったから。
学び始めると、生徒として見えなかった大変なことが沢山ありました。
インストラクターは涼しい顔をして笑顔で好きなヨガをやっているだけではありませんでした。
どのように伝えたら分かりやすいのか、見えやすいのか、インストラクションを正確に覚えるだけではなく、気を配ることがこんなにも沢山あるのかと驚くほどでした。
私は出産を挟んでの受講だったため、後半は乳児を連れて学ぶ日々。
なかなか思うようには進まず、家のこととうまく両立できない日もあり、投げ出したくなり日もありました。
しかし「必ず最後までサポートする」と言ってくださったSATOKO先生が温かく、根気強く教えてくださり、今日卒業テストを受けるまで至りました。
まだまだ課題は多いですが、1レッスンやり切った時には感動し、これからもっと気持ちの良いレッスンを行っていきたいと思いました。
心から感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。

MIOさん(20代)
卒業後すぐ当スタジオインストラクターとして活躍
アドバンス講座を受講させていただき、ありがとうございました。
美容のためだけでなく、心と身体を健やかに保つためのヨガをやってみたい。
そう思うようになり、2013年に初めてSATOKO先生のクラスを受けました。ヨガの経験はなく、 ハードな運動も苦手なため緊張していたことをよく覚えています。
でもSATOKO先生のレッスンは、初心者、体が硬いわたしにもヨガの気持ち良さを教えてくれました。
それから数年経ち自分のためにヨガを続けるうちに、この気持ちよさを他の人とも共有したい、伝えたい!と思うようになりました。
一口にヨガといっても色々なタイプがあり、同じように様々な先生がいます。
それでも性別、年齢、体の状態、ヨガの経験を問わず、全ての人を肯定的に捉えて指導している先生にはなかなか出会えません。
わたしはこの講座を通して、ポーズのバリエーションはもちろんのこと、初心者にも伝わる丁寧なインストラクションや受け手の方への細かい心配りなど、沢山のことをSATOKO先生から直接教えていただきました。
この養成講座では初心者、体の硬い人にもヨガを味わってもらうためのエッセンスがぎゅっとつまっています。
迷ってる方も、ぜひ一度スタジオに足を運んでクラスを受けてみてほしいなと思います。
養成講座を修了して、やっとインストラクターとしてのスタートラインにたてました。これからもご指導のほど、宜しくお願いします。
他の卒業生の声はこちら・日本エイジング予防ヨガ協会/JAYA
・認定講師
・認定資格
・資格取得の流れ
・卒業後の進路
・JAYA認定インストラクター講座
・歴代卒業生の声
・マタニティ/産後ヨガ/その他講座
・インストラクター講座 受講料
・よくあるご質問
・お申し込みの流れ
・お申し込み/お問い合わせ