マタニティヨガ養成講座

この講座では妊娠期の身体に関する知識や、内側の変化について学びます。
身体の変化に適したポーズを知ることによって、さらに指導の幅が広がります。
また、現役助産師さん監修ですので、専門的知識が深まります。
授業風景
授業内容
(講義)
・解剖学
・生理学
・ホルモンについて
・母体と胎児の変化
・妊娠中の病気とトラブル
・クラスの作り方
・解剖学
・生理学
・ホルモンについて
・母体と胎児の変化
・妊娠中の病気とトラブル
・クラスの作り方
(実技)
・出来るポーズ
・出来ないポーズ
・太陽礼拝
・リラックスポーズ
・プロップの使用方法
・指導発表
・出来るポーズ
・出来ないポーズ
・太陽礼拝
・リラックスポーズ
・プロップの使用方法
・指導発表
*カリキュラムは一部変更することがあります。ご了承ください
対象者
- ヨガの知識がある方
- ヨガ歴1年以上の看護士さん、助産師さん
- 現在妊娠中の方のご参加も可能です(安定期に入っており、主治医の許可を得た方のみ参加可)
*インストラクションを学ぶ場ではありませんので、ヨガ歴がある方でも最低限の知識が必要になります
受講特典
① お友達紹介1講座につき事務手数料1,000円(税別)が0円(紹介者も対象)
② 早期割引 8月28日までに申し込み・入金でそれぞれ3,000円引き
開催日時
2019年9月28日(土) 11時半~16時半(休憩含む)
定員
5名様
養成講座 受講料はこちら 養成講座 お申し込みの流れ 養成講座 お申し込み/お問い合わせ
産後ヨガ養成講座
この講座は、出産後複雑な時期ともいえる「産後」について、わかりやすく助産師さん監修のもと学びます。また子供との繋がりが深まる「ベビーマッサージ」も学びます。
授業風景
授業内容
(講義)
・産後とは
・産後の生理的変化
・産後の解剖学
・栄養
・産後とは
・産後の生理的変化
・産後の解剖学
・栄養
(実技)
・産後の注意点
・効果的なポーズ
・クラスつくり
・産後の注意点
・効果的なポーズ
・クラスつくり
(ベビーマッサージ)
・ベビーマッサージについて
・実践
・ベビーソングに合わせて
・ベビーマッサージについて
・実践
・ベビーソングに合わせて
対象者
- ヨガの知識がある方
- ヨガ歴1年以上の看護士さん、助産師さん
*インストラクションを学ぶ場ではありませんので、ヨガ歴がある方でも最低限の知識が必要になります
受講特典
「マタニティヨガ講師養成講座」を受講された方は事務手数料が無料になります
開催日程
2019年9月29日(日) 11時半~16時半(休憩含む)
定員
5名様
養成講座 受講料はこちら 養成講座 お申し込みの流れ 養成講座 お申し込み/お問い合わせ
トレーナー養成講座
認定講師(養成講座の講師)として活躍したい方、独立をしたい方向けの講座です。独立支援もございます
受講には資格が必要です。詳細は直接お問い合わせください
次回開催が決定しましたら、こちらでお知らせします
高齢者の為の椅子ヨガ養成講座
詳細は直接お問い合わせください
次回開催が決定しましたら、こちらでお知らせします
肩甲骨ストレッチ養成講座
現在準備中。開催が決定しましたら、こちらでお知らせします
ヨガインストラクター養成 メニュー
ヨガインストラクター養成
・日本エイジング予防ヨガ協会/JAYA
・認定講師
・認定資格
・資格取得の流れ
・卒業後の進路
・JAYA認定インストラクター講座
・歴代卒業生の声
・マタニティ/産後ヨガ/その他講座
・インストラクター講座 受講料
・よくあるご質問
・お申し込みの流れ
・お申し込み/お問い合わせ
・日本エイジング予防ヨガ協会/JAYA
・認定講師
・認定資格
・資格取得の流れ
・卒業後の進路
・JAYA認定インストラクター講座
・歴代卒業生の声
・マタニティ/産後ヨガ/その他講座
・インストラクター講座 受講料
・よくあるご質問
・お申し込みの流れ
・お申し込み/お問い合わせ